入試情報Admission
外国人留学生の方を対象とした入試です。面接、小論文、口頭試問で審査します。
実施学部
文学部 / 情報学部 / 国際学部 / 経営学部
入試日程?会場?検定料
出願期間 | 【1期】文学部 / 情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2025年10月14日(火)~10月23日(木) 消印有効 【2期*1】情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2026年1月19日(月)~1月28日(水) 消印有効 |
---|---|
試験日 | 【1期】文学部 / 情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2025年11月22日(土) ※予備日:11月23日(日) 【2期*1】情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2026年2月24日(火) |
合格発表日 | 【1期】文学部 / 情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2025年12月1日(月) 【2期*1】情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2026年3月3日(火) |
入学手続締切日 | 【1期】文学部 / 情報学部 / 国際学部 / 経営学部 (1次)2025年12月11日(木) 消印有効 (2次)2026年3月11日(水)*2 【2期*1】情報学部 / 国際学部 / 経営学部 2026年3月10日(火)消印有効 |
試験会場 | 越谷キャンパス:文学部 湘南キャンパス:情報学部 東京あだちキャンパス:国際学部 / 経営学部 |
検定料 | 35,000円 |
- *1【2期】は国外に居住している方の出願はできません。
- *2 併願等を考慮し、2段階手続となります。1次手続締切日までに①入学金の納入、②学籍事項の登録(オンライン)、③必要書類の送付が必要です。
2次手続きでは、残りの学納金の納入が必要になります。
本学では入国審査にかかわる査証等取得に関する手続き(在留資格認定証明書交付申請を含む)の代理申請は行っておりません。特に在留資格認定証明書の交付までには、最短でも2~3か月かかります。審査には時間を要しますので、入学手続締切日にかかわらず、速やかに2次手続きでの納付金の振込を済ませるようにしてください。
募集人員?科目
文学部
学科 | 募集人員 | 科目 |
日本語日本文学科 【1期】 |
若干名 | 書類審査、日本語、口頭試問(日本語で行う) |
英米語英米文学科 【1期】 |
若干名 | 書類審査、日本語、口頭試問(日本語と英語で行う) |
中国語中国文学科 【1期】 |
若干名 | 書類審査、日本語、口頭試問(日本語で行う) |
中国語中国文学科 【2期】 |
||
外国語学科 【1期】 |
若干名 | 書類審査、日本語、口頭試問(日本語と英語で行う) |
情報学部
学科 | 募集人員 | 科目 |
情報システム学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接 |
情報システム学科 【2期】 |
||
データサイエンス学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接 |
データサイエンス学科 【2期】 |
||
メディア表現学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接 |
メディア表現学科 【2期】 |
国際学部
学科 | 募集人員 | 科目 |
国際理解学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接(日本語で行う) |
国際理解学科 【2期】 |
||
国際観光学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接(日本語で行う) |
国際観光学科 【2期】 |
経営学部
学科 | 募集人員 | 科目 |
経営学科 【1期】 |
若干名 | 小論文、面接(日本語で行う) |
経営学科 【2期】 |
- ※受験上の特別な配慮が必要な方へ
疾病や障がい等の事由により、受験上の特別な配慮を必要とする場合は、事前に相談が必要です。まずは、受験者または代理人の方から文教大学入学センターへご連絡ください。なお、事前に面談が必要となった場合は、該当キャンパスにおいて実施することもあります。
手続きには、本学所定の届出書類を期日までに提出していただく必要があります。書類提出日は入学試験要項に記載しておりますので、ご確認ください。
フォームによる事前相談はこちら