田中 克昌ゼミ
[ 経営戦略?イノベーション?コンサルティング ]
―課題解決型学修(PBL)の実践と成長―

経営学部?田中克昌ゼミナールでは、課題解決型学修(PBL:Project Based Learning)を取り入れ、学生がSDGsやカーボンニュートラルの視点から自ら社会や地域の課題を発見し、経営戦略の理論と実践の両面から解決策を提案します。
ビジネスコンテスト等を通じて企業や地域と連携しながら、社会的価値と経済的価値の両立をめざす「共通価値の創造(CSV:Creating Shared Value)」の視点を重ねて学ぶことで、学生は主体的に思考し、行動する力を身につけ、大きく成長することができます。
田中克昌ゼミナールの実績
?田中ゼミは、東京農業大学の犬田先生のゼミと合同ゼミを開催しました。ニュージーランドへの留学や研修、ビジネスコンテストでのプレゼンテーションを題材に、互いの強みを活かした実りある交流の機会となりました。
?田中ゼミは大阪?関西万博においてゼミ合宿を実施しました。万博のパビリオン、イベントから先端テクノロジーの動向やグローバル文化の多様性を学修しました!
?田中ゼミでは沖縄ゼミ合宿(北谷?本部?名護)を実施しました。沖縄のビジネスや文化について楽しく学びました!
https://www.instagram.com/p/DFw8bzcpqFy/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
?田中ゼミがトリドールHD、TOPPANとともに丸亀製麺 上野中央通り店でユニバーサルコミュニケーション「MONICOM」の実証実験を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000043752.html
?テレビ東京「NIKKEI NEWS NEXT」で田中ゼミが紹介されました(リポーター:パックン(パトリック?ハーランさん))
テレ東Biz(アーカイブ配信)https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext/feature/post_309209
?「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」で最優秀賞を獲得し、3連覇を達成しました!
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000043752.html)
?トリドールと田中ゼミが「第3回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」の優勝賞品として、第4回 華叉祭で丸亀製麺の天ぷらうどんを200食、無料で振る舞いました。
?駒澤大学 経営学部と文教大学 田中ゼミナールが合同ゼミ(SDGsワークショップ)を開催しました!
?沖縄ゼミ合宿(北谷町?本部町?名護市など)を実施しました!
?産学連携ビジネスコンペティション2023」で「オーディエンス賞」を受賞しました!(/news/archive/2024/story_42777.php)?トリドールHD「第3回持続可能ビジネスコンテスト」で「最優秀賞」を獲得し、2連覇を達成しました!
(/news/archive/2023/story_40771.php)
?トリドールと田中ゼミが「第2回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」の優勝賞品として 第3回 華叉祭で丸亀製麺の天ぷらうどんを200食、無料で振る舞いました
/news/archive/2023/story_42541.php
?日本マネジメント学会「第87回全国研究大会」を経営学部 田中ゼミ?首藤ゼミが運営?聴講しました
(/news/archive/2023/story_40429.php)
?トリドールHD「第2回持続可能ビジネスコンテスト」で「最優秀賞」を獲得しました!
(/faculty/business/news/2022/11/039986)?経営学部 田中ゼミが、「カナダ大使館」ツアーを開催しました