
人間科学部は、人間を多面的に捉え、総合的に理解することにより、人間生活を向上させるために必要な理論的、実践的専門知識と技術を身に付け、各学科の教育課程に定める単位を修め、次の資質能力を備えた学生に卒業を認定し、学士の学位を授与します。
修得させるべき能力
1.本学の教育理念である「人間愛」の精神を体得し、人を尊重し、人からも信頼される人間関係を構築できる対人関係能力。2.総合科学としての人間科学において、初歩的実践に活用できるレベルの知識と技能を身につけ、かつ自分自身で判断し行動できる科学的態度。
3.社会に出てから汎用性の高い問題解決能力(ジェネリックスキル)。
達成水準
シラバスで各科目について到達目標を明示し、総合的、客観的に達成度を確認?評価します。4年間の学修の集大成として、全体の教員や学生に開かれた卒業研究の「発表会」を行い、科学的態度と対人関係能力を確認します。