-
体力テスト2025年4月25日
4月15日(火)、22日(火)に体力テストが行われました。
15日には、洗足池公園グラウンドをお借りして、ソフトボール投げと50m走の測定をしました。1年生は初めての体力テスト。洗足池公園まで6年生が手をつなぎ、一緒に連れて行ってくれました。測定をする時も一人ひとりに6年生が付き添ってくれて、丁寧にやり方を教えてくれました。6年生ありがとう!
22日は、学校内で反復横跳び、上体起こし、握力、長座体前屈、立ち幅跳び、背筋力の測定をしました。さらに、今年度は、日本体育大学の野井研究室のご協力を得て、骨密度、貧血傾向検査、立体視機能検査も実施することができました。
子どもたちが自分の体、体力、健康状態を知る大切な機会です。結果がでたら、自分の体力?健康はどこが強いのか、逆にどこが弱いのかをよく見て、自分自身で健康的な生活をすることができる力をつけてほしいと思っています。
今年度も測定の補助は5年生が行ってくれました。テキパキと動く姿はとてもかっこよかったです。5年生ありがとう!